

私たちの会社を紹介します。
餃子を軸に 飲食×製造×観光 を展開
私たちは社員とそのご家族の幸せが最も重要だと考えています。仕事と生活の調和が自信の幸せと充実 感をもたらすからこそ、来 店されたお客 様にもよいサービスができるのです。
そして仕事は1人ではできません。チームワークが最も大切です。お客様それぞれに応じた気配りや目配りを全員が率先し、それぞれが連携することにより 「活きたサービス」が実践できます。
私たちは社員とそのご家族の幸せが最も重要だと考えています。仕事と生活の調和が自信の幸せと充実 感をもたらすからこそ、来 店されたお客 様にもよいサービスができるのです。
そして仕事は1人ではできません。チームワークが最も大切です。お客様それぞれに応じた気配りや目配りを全員が率先し、それぞれが連携することにより 「活きたサービス」が実践できます。
代表挨拶
代表取締役 伊藤 太朗さん

Q&A
会社について・お仕事への想いなどをお聞かせください。
「餃子はすごいな」と思いながら毎日仕事をしています。創業者が餃子の専門店を始めるという当時としては型破りな発想にどうやってたどりついたのか興味はつきませんが凄い選択でした。今の会社の姿を最初から思い描いてはいなかったと思いますが、先代達が時代の節目に下してきた判断が正しかったことを実感しています。
飲食店としてスタートしながら、割と早い段階で餃子の製造を分業化したことは会社発展の基礎となりました。美味しくて安心な餃子を廉価でたくさん作るには専門的な工場が欠かせません。その餃子を各店舗で調理してお客様をもてなしながら提供するのは全く違うノウハウが必要です。
おかげさまで宇都宮が「餃子の街」として全国的に知られるようになり、私達の店舗にも遠方からのお客様、つまり観光目的のお客様も増えました。わざわざ宇都宮まで餃子を食べに来てくださるというのはすごいことです。
飲食店としてスタートしながら、割と早い段階で餃子の製造を分業化したことは会社発展の基礎となりました。美味しくて安心な餃子を廉価でたくさん作るには専門的な工場が欠かせません。その餃子を各店舗で調理してお客様をもてなしながら提供するのは全く違うノウハウが必要です。
おかげさまで宇都宮が「餃子の街」として全国的に知られるようになり、私達の店舗にも遠方からのお客様、つまり観光目的のお客様も増えました。わざわざ宇都宮まで餃子を食べに来てくださるというのはすごいことです。
会社のアピールポイントなどをお聞かせください。
唯一の商品である「餃子」を軸にいろいろな分野に挑戦しています。
宇都宮市が発展を遂げる中、私達にできることを模索した結果が2022年8月にオープンした当社最大の店舗「宮みらい店」です。次世代型路面電車( LRT)の始発・終着駅でもあり、大型コンベンション施設もできる宇都宮駅東口に開業した商 業 施 設「ウツノミヤテラス」内にあります。ここでは念願であった「広くてゆとりあるお店」を遂に実現できました。
お客様とスタッフ双方にとって心地よいお店を作ることを目標に、日光杉やヴィンテージ大谷石といった地域産材に加え、地 元のアーティザン(職 人・工 匠)が特別に作って下さった陶壁や照明で彩られた店内は餃子屋さんには見えません。そこが一番良いところですね。当社初となるタブレットやセルフレジもおそるおそる導入しましたが、お陰様で好評です。実はまだ公開していない仕掛けがありまして、それが今後どのように活躍してくれるかがとても楽しみです。
宇都宮市が発展を遂げる中、私達にできることを模索した結果が2022年8月にオープンした当社最大の店舗「宮みらい店」です。次世代型路面電車( LRT)の始発・終着駅でもあり、大型コンベンション施設もできる宇都宮駅東口に開業した商 業 施 設「ウツノミヤテラス」内にあります。ここでは念願であった「広くてゆとりあるお店」を遂に実現できました。
お客様とスタッフ双方にとって心地よいお店を作ることを目標に、日光杉やヴィンテージ大谷石といった地域産材に加え、地 元のアーティザン(職 人・工 匠)が特別に作って下さった陶壁や照明で彩られた店内は餃子屋さんには見えません。そこが一番良いところですね。当社初となるタブレットやセルフレジもおそるおそる導入しましたが、お陰様で好評です。実はまだ公開していない仕掛けがありまして、それが今後どのように活躍してくれるかがとても楽しみです。
学生へのメッセージをお願いします!
これから5年後、10年後には大きく変わっていく会社です。好奇心旺盛な人、変化を楽しめる人なら向いています。ぜひ話を聞きに来てください。
先輩社員にインタビュー
岩渕さん

プロフィール
仕事内容 ホール業務出身高校 鹿沼南高等学校
趣 味 YouTubeを観ること両親
性 格 ポジティブ
Q&A
会社を選んだ理由を教えてください。
アルバイトの経験からサービス業、接 客 業に就きたいと思っていました。人と関わることが好きな自分の性格的にも飲食店が合っていると思い求人票を見て、やりがいを持って働ける仕事内容に魅力を感じみんみんを選びました。
入社してよかったことや学んだことは?
「先言後礼」を意識してできるようになったことです。忙しい時こそ先言後礼を意識しなさい!と指導を受け、意識しながら行ったところお客様も気持ちよくお食事ができるので自分にとって良い学びになりました。
会社の好きなところを教えてください
スタッフの人柄が良いところです。入社当時本店へ配属になり、不安があった私を本店の皆さんがあたたかく迎えてくれてホッとしたのを覚えてます。年齢立場関係なくフラットで話しやすいです。
学生へ先輩からのメッセージ!
飲食店は忙しい!!というイメージですが、日々達成感もあります。自分で工夫したことが、お客様の声や反応ですぐに返ってきます。目の前で変化を感じられるのも醍醐味ですね。「美味しかったです!また来ます!」というお言葉を頂くと、より〝やりがい〟に繋がります!
三上さん

プロフィール
仕事内容 接客、調理出身高校青森県立黒石高等学校
趣 味 サウナ・映画鑑賞
性 格 真面目、前向き
Q&A
お仕事について詳しくを教えてください。
店舗の営業、接 客から調理 及びスタッフの採用や教育を主に行っています。
入社してよかったことや学んだことは?
決まったシフト通りで休日がしっかり取れるため、働きやすい環境が整備されていることがありがたいと感じています。
会社の好きなところを教えてください
自然な社風で仕事に集中でき、社員から笑顔がでるような働きやすい職場なところです。
今後のキャリア目標をお聞かせください
社員の育成が現在の目標です。自身の経験から社会人として大切なことや社員にとってプラスになるヒントを伝えていきたい。キャリアに対する意識づけなども行いたいです。
学生へ先輩からのメッセージ!
自身が興味のあること、気になることには臆せず飛び込んで欲しいです。きっとたくさん成長することができますよ!その中で飲食業で働いてみたいと考えている方はみんみんでお待ちしております。仕事を通して素晴らしい経験ができると思います。
瀬戸さん

プロフィール
仕事内容ホール業務出身高校 宇都宮白楊高等学校
趣 味 韓国ドラマ鑑賞・運動
性 格 行動的、冷静
Q&A
会社を選んだ理由を教えてください。
元々高校時代にみんみんでアルバイトしていました 。その後就職して他の仕事を経験しましたが、やはり一番好きなみんみんの餃子を提供し、お客様を笑顔にしたいと思い帰ってきました。2019年より正社員として働いています!
お仕事について詳しく教えてください。
主に料理やドリンクの提供、テーブルの片づけ、洗い場での業務などです。単調に見えますが、最善策を考えて臨機応変に対応します。チームで動くので、自分の力が発揮できた時や、お客様に喜んでもらえるとグッと気持ちが上がります!
入社してよかったことや学んだことは?
老若男女問わずたくさんの方々とお話ができることです。平日休みの良さも実感しますね。混雑を避けられるし、予約も取りやすい!
会社の好きなところを教えてください
餃子がとにかくおいしい!! スタッフ同士も仲が良く、いつも明るい雰囲気の職場環境であることも好きなところです。また忙しいイメージのある飲食店ですが、休みをしっかりともらえて働きやすいです。
企業情報
会社名 | 宇都宮みんみん 株式会社みんみん |
---|---|
所在地 | 〒320-0026 栃木県宇都宮市馬場通り4-2-3 |
TEL | 028-622-3330 |
代表者 | 伊藤太朗 |
HP | https://www.minmin.co.jp/ |
設立 | 1958年7月 |
従業員数 | 132名 |
事業所 | ■店舗(10店舗) ※宇都宮市内7店舗(本店・宿郷店・江曽島 店・来らっせ店・ホテルメッツ店・ ステーションバル・宮みらい店) ※市外3店 舗(鹿沼店・真岡店・高根沢 店) ■川田工場(製造・物流・ お客様 係) ■管理部(総務・経理・人事 |
事業内容 | 餃子専門店(製造・飲 食・物販・通販 |