
私たちの会社を紹介します。
代表挨拶
北関東工場 工場長 山﨑 徹さん

Q&A
会社について・お仕事への想いなどをお聞かせください
株式会社シンシは1952年に設立し70年を超えるプラスチック板加工の会社です。業界のトップリーダーとして常に加工技術の向上、革新に勤めています。弊社は誰しもが必ず目にしたことがあるガソリンスタンドなど身近な看板から、水族館の大型水槽まで高度な加工技術を駆使して創り続けてきました。これからも環境とのバランスを考えたものづくりに取り組み、社会と共に歩む企業を目指します
会社のアピールポイントなどをお聞かせください
弊社は創業当初からアクリルに対してのこだわりを持ち重合接着など業界内でもトップレベルの高い技術力を有しており、プラスチック板加工の総合メーカーとしてすべての加工技術に対応しています。一社完結でき、小ロット生産を含めお客様のご要望に応えることを可能にしています。待遇面では、社外研修や資格取得支援制度なども整っており、会社がしっかりサポートしています。また育休復帰率が100%と女性社員が安心して働き続けられる環境です。
学生へのメッセージをお願いします!
就職活動は、期待と不安で大変だと思います。まずは興味のあることを見つけ、多くの会社を見学し、後悔することが無い就職活動をしてください。
先輩社員にインタビュー
小川さん〈製造部 NC担当〉

プロフィール
仕事内容 プログラム作成、NCオペレーター出身高校 足利工業大学附属高等学校(現:足利大学附属高等学校)
最終学歴 太田産業技術専門校 機械システム科
資 格 ガス溶接、2級汎用旋盤、フォークリフト
趣 味 ダーツ、音楽鑑賞
性 格 マイペース
Q&A
会社を選んだ理由を教えてください
水槽、ガソリンスタンドの看板など、普段の生活の中でよく目にするものをシンシで製造していると知り、やりがいを感じ入社を決めました。
入社してよかったことや学んだことは?
CADやCAMという設計ソフトを一から学ぶことができたことです。専門学校で別のソフトを使用したことはありましたが、会社で講習などを受けることができより詳しくなることができました。
今後のキャリア目標をお聞かせください
自部署のリーダーになって仕事を回せるようになることが目標です。
学生へ先輩からのメッセージ!
残りの学生生活を楽しんでください!
江田さん〈製造部 成形担当〉

プロフィール
仕事内容 真空・圧空成型出身高校 小山城南高等学校
最終学歴 白鷗大学 経済学部 経済学科
趣 味 音楽鑑賞、岩盤浴
性 格 マイペース
Q&A
会社を選んだ理由を教えてください
就職サイトからシンシを知り説明会や工場見学に参加しました。実際に普段の生活の中で目にする様々な製品を作っているところに興味を持ち入社を決めました。
入社してよかったことや学んだことは?
この製品はシンシで作ったものだよ!と友達や家族に自慢ができることです。誰もが知っている物の成形を担当した時にやりがいと達成感を感じます。
今後のキャリア目標をお聞かせください
仕事に関する資格を取得することです。直近ではフォークリフトを取得したいと思っています。また成形に関してまだ未熟なので、技術をスキルアップさせていきたいです。
学生へ先輩からのメッセージ!
貴重な学生時代を精一杯楽しんでください!
堀田さん〈製造部 成形担当〉

プロフィール
仕事内容 真空・圧空成型出身高校 作新学院高等学校
最終学歴 白鷗大学 経営学部
資 格 フォークリフト
趣 味 釣り
性 格 人見知り
Q&A
会社を選んだ理由を教えてください
元々ものづくりが好きで、シンシの会社説明会や工場見学へ参加をしました。その中で水槽や生活の中でよく目にするものを製造していると知り、自分もやってみたいと思ったことがきっかけです。
お仕事について詳しく教えてください
真空成型には材料を下から突き上げで型に吸着させる成形や、膨らませて型に吸着させる成形などがあります。主に消防用のフロントカバーや介護現場で使われる浴槽のパーツなどを製造しています。
会社の好きなところを教えてください
他部署との交流もあり、人間関係が良いと感じるところです。
学生へ先輩からのメッセージ!
学生の時にしかできないこともたくさんあると思うので、残りの学生生活を楽しんでください!
齋藤さん〈製造部 水槽担当〉

プロフィール
仕事内容 アクリル板の切削・加工・接着出身高校 さくら清修高等学校
最終学歴 県央産業技術専門校 制御システム科
資 格 フォークリフト、床上クレーン、玉掛け
趣 味 ゲーム
性 格 人見知り
Q&A
会社を選んだ理由を教えてください
専門学校の説明会でシンシを知りました。水族館の水槽を作っているという話を聞き興味を持ったことがきっかけで、入社を志望しました。
お仕事について詳しく教えてください
主にアクリル板を重ねて接着し、その後切ったり磨いたりなど加工を行い、水槽のアクリルガラス部分を作っています。
入社してよかったことや学んだことは?
誰もが一度は目にしたことのある水族館の水槽のアクリルがどのように作られているのかを知ることができました。水族館に行った時も、ついアクリルを見てしまい今までと違う見方ができるようになりました。
学生へ先輩からのメッセージ!
学生のうちにアルバイトやボランティアなどを経験し、様々なことを学んでください!
鈴木さん〈製造部 NC担当〉

プロフィール
仕事内容 NCオペレーター出身高校 作新学院高等学校
最終学歴 県央産業技術専門校 制御システム科
資 格 フォークリフト
趣 味 ゲーム、ラーメン、食べ歩き
性 格 マイペース
Q&A
会社を選んだ理由を教えてください
学校で開催されていた企業説明会でシンシを知りました。元々ものづくりが好きで製造業の仕事に就きたいと思っていたため、入社を決めました。
入社してよかったことや学んだことは?
日常生活で目にすることができる製品を作っているので、実際に街で見かけた時はとても嬉しくなりました。
会社の好きなところは?
先輩や上司がみんな優しく分からないこともしっかりと教えてくれるところです。
学生へ先輩からのメッセージ!
今のうちに、できることにどんどんチャレンジしてみてください!
企業情報
会社名 | 株式会社 シンシ 北関東工場 |
---|---|
所在地 | 〒327-0324栃木県佐野市山形町1193-1 /本社・東京工場(東京都大田区下丸子2-17-4) |
TEL | 0283-65-1106 |
創業 | 1952年11月 |
従業員数 | 59名 |
事業内容 | ■ プラスチック板の加工・販売 |