

私たちの会社を紹介します。
代表挨拶
宇都宮工場 宇都宮生産本部長 理事 三又 崇さん

Q&A
会社について・お仕事への想いなどをお聞かせください
当社はふっ素樹脂を主とする高機能樹脂の総合加工メーカーとして、長年にわたり時代と社会の課題を解決すべく様々な製品を開発し、グローバルに販売してきました。ふっ素樹脂は熱に強い、電気を通さない、薬品に強い、物がくっつき難い、屋外で長く使えるなどのユニークな特徴を持つ特殊なプラスチックで、これらの特徴を活かした製品は生活用品からロケットエンジンの部品まで幅広く使われています。当社では国内唯一ふっ素樹脂を使用した建築用屋根膜材を製造しており、『東京ドーム』や『カンセキスタジアムとちぎ』に使われている白い屋根は我が社の膜材です!工場では「お客様の課題を解決する」という信念のもと、日本の産業を支えるべく丁寧なものづくりに取り組んでいます。
会社のアピールポイントなどをお聞かせください
当社の製品は幅広い分野で使われているため景気動向などの悪影響を受けにくく、これまで順調に成長してきました。2023年には60周年を迎え、社員が意見を言いやすい社風で、アイデア提案制度があります。やる気があれば自分のアイデアを実現し貢献することができますし、実際にアイデア
が採用となったときにはしっかりと還元しております。また福利厚生も充実しており、特にユニークな福利厚生は社員が指定した方の誕生日に社長からお花や品物などを送ってもらえる制度があります。自身の誕生日を指定する社員もいますし、私は毎年奥さんの誕生日にお願いしています。
が採用となったときにはしっかりと還元しております。また福利厚生も充実しており、特にユニークな福利厚生は社員が指定した方の誕生日に社長からお花や品物などを送ってもらえる制度があります。自身の誕生日を指定する社員もいますし、私は毎年奥さんの誕生日にお願いしています。
地元に寄せる想いを聞かせてください
当社は長崎で創業し他ので、宇都宮工場が操業した当時は九州から異動した社員が主体となって生産していましたが、その後地元採用の比率を増やしていき、約24年が経過した現在ではほとんどが地元社員になりました。人に恵まれて成長できてきたと感じています。また多くの地元企業にも支えられており、丁寧な指導とアットホームな社風で若い人達が働きがいを感じ活躍できる職場を提供することで地元へ恩返ししたいと考えています
学生へのメッセージをお願いします!
宇都宮工場の製品は半導体装置、医療機器などの成長産業に使われています。自分がつくった製品が先端の産業を支える。良いものが作れた時、お客様に喜んでもらった時にはえも言われぬ達成感を感じることができます。すばらしい先輩達がいる働きやすい環境で、一緒にものづくりをやりましょう!
先輩社員にインタビュー
小泉さん〈生産第1課〉

プロフィール
仕事内容 マイクロチューブ製造出身高校 宇都宮工業高等学校
趣 味 キャンプ、散歩
性 格 ポジティブ、大雑把
Q&A
会社を選んだ理由を教えてください
手術の時などに使用されるカテーテルや内視鏡の部品として使用されるふっ素樹脂チューブを主に製造しています。ミクロン程度の厚さの製品もあるため繊細な作業が求められる仕事です。
入社してよかったことや学んだことは?
学生の頃は人と話すことや上下関係が苦手だったのです
が、この会社に入り先輩方が気軽に話しかけてくれ、仕事
も丁寧に教えてくれたおかげで苦手を克服することができました。
が、この会社に入り先輩方が気軽に話しかけてくれ、仕事
も丁寧に教えてくれたおかげで苦手を克服することができました。
会社の好きなところを教えてください
会社のみんなで休日や仕事終わりにキャンプやジムなどに出かけることができることです。また有給休暇も取得しやすく、手当、福利厚生も充実しているので働きやすい環境です!
今後のキャリア目標をお聞かせください
後輩はもちろん、上司からも絶大な信頼を置かれるような人材になりたいです。
仕事をする上で心がけていることは?
一番はチームワークです。報連相を常に心がけ職場の人達と協力し合いながらスムーズに、ミスが無いよう仕事をするようにしています。
山井さん〈生産第1課〉

プロフィール
仕事内容 医療用チューブ加工出身高校 栃木工業高等学校
資 格 危険物取扱者乙種第4類、3級機械検査技能士、ガス溶接作業者、機械製図技能士3級
趣 味 バイク、ラーメン
性 格 好奇心旺盛
Q&A
会社を選んだ理由を教えてください
始めはふっ素樹脂加工という他の会社では聞かないような素材に惹かれました。実際に会社見学に訪れた際の社員さんのあたたかい雰囲気と働きやすそうな環境が決め手になり入社を志望しました。
入社してよかったことや学んだことは?
会社の上司・先輩方は作業内容だけでなく、ものづくりに対する考え方など助言をしてくれます。入社時、製品検査を行うときの計算が苦手でした。現在は先輩方に教えてもらい、苦手な計算も克服できました。
会社の好きなところを教えてください
社員同士の仲が良く、あたたかい社風であるところです。上司への相談も気軽にでき、女性が働きやすい環境や福利厚生が整っているところも魅力だと思います。
今後のキャリア目標をお聞かせください
まずは今の部署の作業をしっかりと教わり、時間をかけてより多くの製品や加工について学んでいきたいです。そしてどの部署に入ったとしても対応できる人材を目指します
仕事をする上で心がけていることは?
医療現場で使用されるものを担当しているので、利用者のことを想い、自分ならどう作られたものなら安心できるかを常に考え作業環境の衛生を心がけ、ものづくりを行うようにしています。
齋藤さん〈生産第2課〉

プロフィール
仕事内容 射出成形品製造出身高校 鹿沼南高等学校
資 格 フォークリフト、クレーン、玉掛け
趣 味 ソフトバレーボール
性 格 明るい
Q&A
会社を選んだ理由を教えてください
同じ高校の信頼している先輩が就職していたこともあり、担任の先生からも勧められたことがきっかけでした。
お仕事について詳しく教えてください
射出成形品の『継手』と呼ばれる部品を製造しています。この部品は半導体をつくるための機械に使われる製品なのでクリーンルーム内での作業を行っています。
会社の好きなところを教えてください
勤続年数に応じてリフレッシュ休暇が利用できたりと様々な福利厚生が充実しているところです。
今後のキャリア目標をお聞かせください
キャリアの目標は今は特にありませんが、自身が持っているスキルを一人前以上に磨き新しい仕事を覚え、任せてもらえるような人材になりたいです。
仕事をする上で心がけていることは?
整理整頓と、製造作業の後工程に支障が出ないよう、製造チェックシートの記入を確実に行うことです。
学生へ先輩からのメッセージ!
言葉遣いや挨拶、返事をしっかり身に付けておくと役に立ちますよ!いまは遊べる時にとことん楽しんで学生生活を送ってください!
岩瀬さん〈生産第2課〉

プロフィール
仕事内容 金型洗浄出身高校 栃木工業高等学校
資 格 危険物取扱者乙種第4類
趣 味 読書、ツーリング
性 格 正直者
Q&A
会社を選んだ理由を教えてください
高校生の時同じ部活の先輩が働いていたことから会社を知りました。調べていくと日本で初めてのふっ素樹脂加工メーカーということで更に興味を持ち入社を決めました
入社してよかったことや学んだことは?
金型に携わる仕事をしているので、金型に興味を持つことができたことです。金型にはいくつもの種類があり、同じ製品の金型でもメーカーによって取扱いの仕方が異なることがあったりと知れば知るほど奥が深いなと思いました。
会社の好きなところを教えてください
休日が多く、福利厚生がしっかりしているところです。仕事の共有がしっかりしているので、有給休暇も気軽に取得しやすい環境なのがありがたいです。
今後のキャリア目標をお聞かせください
今行っている仕事を完璧にこなせるようにし、後輩が入ってきた時に頼れる先輩になれるよう頑張りたいです。
仕事をする上で心がけていることは?
私の仕事は一つのミスが後の工程に大きく影響してしまうので、ミスが無いよう、一つ一つ丁寧に仕事に取り組むことを心がけています。
企業情報
会社名 | 中興化成工業株式会社 宇都宮工場 |
---|---|
所在地 | 〒322-0302 栃木県鹿沼市深程990-13 |
TEL | 0289-85-7311 |
代表者 | 代表取締役社長 庄野 直之 |
HP | https://www.chukoh.co.jp/ |
設立 | 1963年3月 |
従業員数 | 448名 |
事業内容 | ふっ素樹脂製品及びシリコーン樹脂製品の製造・販売 |