私たちの会社を紹介します。
Q&A
トーテツ興運について
鉄筋や産業廃棄物を中心とした、重量物の輸送・保管・荷役を行う物流企業で、東京鉄鋼株式会社のグループ企業として全体の輸送を担っています。仕事は「運転手」「鉄筋の出荷作業」「配車業務」「営業」など、様々なポジションがあり、中でも「鉄筋の出荷作業」は、高校卒業予定の方を対象に毎年採用を行っています。
鋼材の出荷作業について
「玉掛け(鉄筋にワイヤーを通し、クレーンのフックにかける作業)」や「フォークリフトの運転(加工された鉄筋を出荷できる形に整え、運搬)」で、鉄筋の出荷や積込みを行います。鉄筋は建築や土木で使われる鋼材で、最大13mまでの長さがあります。いずれも体を動かす業務で、資格は入社後に業務内で取得可能です。
先輩社員にインタビュー
大川内さん〈出荷構内課〉
プロフィール
仕事内容玉掛け作業、検数
出身高校小山南高等学校
趣 味バスケ、洋服選び
性 格明るく元気
Q&A
身体を動かすことが好きだったので、それを活かせる職場を探していた時に高校の求人票からトーテツ興運を知り入社を志望しました。また東京鉄鋼グループであることから安定していることも決め手の一つになりました。
入社してよかったことや学んだことを教えてください
人との関わりを大切にすることを学びました。人と話すことは好きだったのですが、より誰とでも話せるようになり自身の成長を感じています。
下は10代から上は60代までと年齢層が幅広い中、みんな仲が良く賑やかな職場であることです。
現在は玉掛けや検数という仕事をしていますが、近いうちにクレーンの資格を取得し更に業務の幅を広げていきたいです。
手嶋さん〈出荷構内課〉
プロフィール
仕事内容玉掛け作業
出身高校足利大学附属高等学校
趣 味車、バイク
性 格おっとり
Q&A
トーテツ興運で働いている同級生から話を聞いたことで会社を知りました。実際に資格取得の支援があるなど福利厚生が良く自分も働いてみたいと思ったことがきっかけです。
お仕事について詳しく教えてください
鉄筋をトラックに積み、出荷のための作業を行っています。鉄筋の山が高く梯子を使っての上り下りや力仕事も多いので大変なことはありますが、滞りなく業務が進められた時に達成感を感じることのできる仕事です。
入社してよかったことや学んだことを教えてください
上司、先輩社員がとても優しいことです。
仕事をする上で心がけていることはありますか?
高所での作業もあるので、製品の上では走らない、上り下りには必ず梯子を使用するなど安全な作業を心がけています。またチームで動くためコミュニケーションにも気を付けています。
山中さん〈出荷構内課〉
プロフィール
仕事内容玉掛け作業
出身高校佐野清澄高等学校
趣 味プラモデル、ラジコン、車いじり
性 格大胆
Q&A
幼少期からトラックドライバーになりたいと思っていたのでその夢が実現できると思い入社を決めました。また労働組合がしっかりと機能していることなど安心して働けると思ったことも理由の一つです。
お仕事について詳しく教えてください
製品を出荷するための指示書を確認し、鉄筋を分け、分けた鉄筋をワイヤーに掛けクレーンで吊りトラックに積み込む作業を行っています。多い時で数千本の鉄筋を出荷することもあります
製品を出荷するための指示書を確認し、鉄筋を分け、分けた鉄筋をワイヤーに掛けクレーンで吊りトラックに積み込む作業を行っています。多い時で数千本の鉄筋を出荷することもあります
大型牽引免許を取得しトラックドライバーになることです。
![]()
企業情報
会社名 |
トーテツ興運株式会社 |
所在地 |
〒323-0813 栃木県小山市横倉590番地2 |
TEL |
0285-27-4422 |
代表者 |
鶴見敏明 |
HP |
https://totetsukoun.co.jp/ |
設立 |
1973年4月 |
従業員数 |
130名 |
事業内容 |
鋼材や産業廃棄物の輸送、保管、荷役 |
小山市の企業