

私たちの会社を紹介します。
代表挨拶
代表取締役 徳増 勝義さん

Q&A
会社について・お仕事への想いなどをお聞かせください
建設業は『3K』のイメージ・印象が根強く残っている業界で、未だに無駄なことや非効率なことが多いと言われています。当社の本業である電気・設備の設計施工については、大型商業施設等の新築現場が全国に点在しており、更なる業務効率化が求められておりました。当社は国土交通省も推奨する現場における『遠隔臨場』、インフラ分野のDX化を早くから推進し、機能的で快適な職場環境の形成を実現してまいりました。今後とも更なる業容の拡大と企業価値の向上につとめてまいります。
会社のアピールポイントなどをお聞かせください
企業は人なりという言葉があるように、社員の皆様が『健康に』『安心して』『永く』働いていただけることが、企業の永続的な発展につながっていくと考えます。給料やインセンティブだけでなく会社に『あったらいいな』を実現できるように働く環境の改善に取り組んでいます。最近では、オフィス内には感染症等予防に配慮した『Airdog』が標準設置され、冬場のウイルス対策にも力を入れています。社員専用のフィットネスクラブも開放するなど、健康増進の施策が充実しています。
地元に寄せる想いを聞かせてください
【再生エネルギー事業を展開】
地球温暖化問題がますます深刻な中、当社の太陽光発電事業は関東圏内に26MW以上の自社発電を行っており、今後も10MW以上の発電所計画を進めています。これにより中長期的に安定した売電収入が見込め、経営基盤の強化と財務マネジメントの向上に取り組むことができています。
地球温暖化問題がますます深刻な中、当社の太陽光発電事業は関東圏内に26MW以上の自社発電を行っており、今後も10MW以上の発電所計画を進めています。これにより中長期的に安定した売電収入が見込め、経営基盤の強化と財務マネジメントの向上に取り組むことができています。
学生へのメッセージをお願いします!
やる気と熱意にあふれている方であれば、未経験からでもプロを目指せる環境を準備しています。本社は福利厚生施設が充実しており仕事のONとOFFの切り替えがしやすく、社員同士のコミュニケーションは良好です。
先輩社員にインタビュー
渡邊さん〈工事部 設備管理2課〉

プロフィール
仕事内容 設備施工管理出身高校 作新学院高等学校
資 格 2級施工管理技士補
趣 味 バスケットボール、旅行
性 格 優柔不断
Q&A
会社を選んだ理由を教えてください
会社説明会でトクシン電気を知りました。若いうちから責任のある仕事を任せてもらえるやりがいのある職場環境に魅力を感じました。
お仕事について詳しく教えてください
量販店の設備施工管理を行っています。現在は大阪にある現場に行き、実際の施工を見ながら知識を身につけています。
入社してよかったことや学んだことを教えてください
施工管理の仕事は社外の方との関わりも多く、人とのコミュニケーションや距離の取り方を学ぶことができました。また自分から積極的にコミュニケーションを取り、できることを一つずつ増やすことも大切だと感じています。
会社の好きなところを教えてください
忘年会やバーベキューの時に、関わりが少ない社員さんとのコミュニケーションが取れるところです。
学生へ先輩からのメッセージ!
社会人になるということはその道のプロになるという意識を持ってほしいと思います。仕事は厳しいこともありますが、一緒に頑張りましょう!
濱本さん〈設計部 電気設計課〉

プロフィール
仕事内容 設計出身高校 愛媛県立南宇和高等学校
趣 味 音楽を聴くこと
性 格 穏やか
Q&A
会社を選んだ理由を教えてください
企業説明や会社見学を通して、福利厚生が充実しているところや、未経験でもCAD設計スキルを身につけられるというところに魅力を感じたことがきっかけです。
お仕事について詳しく教えてください
設計事務所が作成した建物の設計図に照明やコンセントなどの電気設備のプロット・配線を行う電気設備の設計を行っています。初めは未経験で知識ゼロからのスタートで大変でしたが、自分が設計に携わった物件が実際に形になったときに達成感を感じることができ。年々できることが増え自己成長できていると感じています。
会社の好きなところを教えてください
社内イベントに力を入れているところです。社員旅行やBBQなど、他部署との交流の機会にもなっています。特に忘年会は1泊2日でクルージングや熱海旅行などがあり、毎年楽しみです!
学生へ先輩からのメッセージ!
専門知識や経験がなくても、知識や技術を身に付けられる会社です。少しでも興味がある人はぜひ一緒に頑張りましょう!
加藤さん〈業務部 庶務課〉

プロフィール
仕事内容 庶務出身高校 宇都宮文星女子高等学校
資 格 簿記検定、珠算・電卓検定、ワープロ検定
趣 味 ゴルフ、山登り、ライブに行くこと
性 格 負けず嫌い
Q&A
会社を選んだ理由を教えてください
前職で人間関係や評価制度に悩み転職活動をする中、ハローワークの紹介で会社を知りました。給料も良く、女性の働きやすい制度が整っていて、全国の物件を手掛けているところに魅力を感じたことがきっかけです。
入社してよかったことや学んだことを教えてください
同世代だけでなく幅広い世代の方とコミュニケーションを図ることができるところです。20代~60代までいるので、ジェネレーションギャップが面白いです!
今後のキャリア目標を教えてください
自分の無理のない範囲で長く続けることです。ストレスを溜めないよう、プライベートや趣味も楽しみながら続けていきたいです。
仕事をする上で心がけていることを教えてください
自分のことだけでなく、次に関わる人のことを考えて業務をすることです。見やすく次に回しやすい資料の作成などは、業務の効率化においても大切だと感じています。
学生へ先輩からのメッセージ!
継続は力なり!
石川さん〈工事部 管理1課〉

プロフィール
仕事内容 電気施工管理出身高校 宇都宮工業高等学校
資 格 第2種電気工事士、2級電気施工管理技師、危険物取扱者乙種1,2,3,4,5,6類
趣 味 ゴルフ、麻雀、居酒屋巡り
性 格 大雑把
Q&A
会社を選んだ理由を教えてください
高卒で6年間農家をしていたのですが、子育てなどの関係で安定した収入のある仕事がしたいと思いハローワークの求人からトクシン電気を知りました。高校生の時に電気工事士の資格を取得していたので、その資格を役立てられると思い入社を志望しました。
お仕事について詳しく教えてください
全国的に展開している家電量販店などの新規開店に伴う電気工事を行っています。その中で図面や工程の作成、お客様との打合せ、資料作成が施工管理の仕事になります。
入社してよかったことや学んだことを教えてください
コミュニケーション能力を高めることができ、相手に合わせた分かりやすい情報の伝え方が必要だと学びました。
会社の好きなところを教えてください
イベントが多いところです。会社にBarがあるので、本社に帰ってきたときは飲み会などみんなで楽しんでいます。
学生へ先輩からのメッセージ!
資格や経験が無くてもできることがあることが現場仕事の魅力です。ぜひ一緒に楽しんで仕事を覚えてもらいたいです!
企業情報
| 会社名 | 株式会社 トクシン電気 |
|---|---|
| 所在地 | 〒321-4357栃木県真岡市下大沼1-2-1 |
| TEL | 0285-83-3800 |
| 設立 | 昭和25年10月 |
| 従業員数 | 152名(2024年1月末日) |
| 事業内容 | 電気工事の設計・施工 |












