
私たちの会社を紹介します。
地域の人々や中小企業を支えて応援する仕事
信用金庫ってどんな金融機関?
銀行の業務内容と変わりませんが、信用金庫は営業エリアが限定された地域密着型の金融機関です。
地域のお客様からお預かりした大切なお金を、同じ地域で資金を必要とする方にお貸しすることによって、地域の人々の暮らしや中小企業の経営を応援し、未来を創るという大切な役割を担っています。
どんな会社?
1928年の設立以来、地域金融の円滑化やお客様のニーズに応じたサービスを通じて、地元の事業や生活の繁栄のお手伝いをしています。
また、地域のイベントやお祭りへの参加、地域文化・スポーツへの協賛等も積極的に行い、地域社会の活性化にも取り組んでおります。
どんな仕事?
「預金業務」「融資業務」「為替業務」「金融商品の窓口販売」等を行っています。
お客様の大切なお金を扱う責任のある仕事ですが、地域社会の一員として地元で暮らす人々や中小企業のために働き、地域社会の発展に貢献できるからこそ、仕事に誇りを持って成長していくことができます。
先輩社員にインタビュー
古橋 さん〈窓口営業〉

プロフィール
出身高校 栃木商業高等学校性 格 明るく穏やか
資 格 生命保険、損害保険、証券外務員、金融窓口サービス3級、銀行業務検定(財務3級、法務3級、窓口セールス3級、相続3級、投資信託3級)
趣 味 ソフトテニス
~お客様に名前を覚えて頂けた時は嬉しいです!~
Q&A
【午前】8:30朝の掃除、ミーティング、準備➡︎9:00開店、窓口応対(お客様の各種手続、営業担当から預かった手続)、窓口応対➡︎12:00昼休憩
【午後】15:00閉店(現金・税金集計、伝票・書類整理、各種報告書作成、ミーティング)➡︎17:20業務終了
大橋 さん〈地域営業〉

プロフィール
出身高校 小山高等学校性 格 明るく真面目
資 格 生命保険、損害保険、証券外務員銀行業務検定(財務3級、税務3級、法務3級)
趣 味 読書やテレビを観ること
~3時にシャッターが閉まるのは実はハーフタイム!~
Q&A
8:30朝の掃除、ミーティング、準備➡︎9:15訪問活動➡︎12:00 昼休憩【午後】
16:15 帰店(預かり物の整理、 融資書類作成、翌日の準備、ミーティング)➡︎17:20 業務終了
企業情報
会社名 | 栃木信用金庫 |
---|---|
所在地 | 〒328-0015 栃木県栃木市万町9番28号 |
TEL | 0282-23-7117 |
HP | http://www.shinkin.co.jp/tochigi/ |
設立 | 昭和3年6月15日 |
従業員数 | 244名 |
事業内容 | ■ 信用金庫法に基づく金融業 ■ 預金業務 ■ 融資業務 ■ 為替業務 ■ 金融商品(国債・生命保険等)の窓口販売 |