株式会社熊本商店

私たちの会社を紹介します。

DSC_0907
06
031
181
08
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

代表挨拶

代表取締役社長 熊本 正治さん

Q&A

貴社について・お仕事への想いなどをお聞かせください。
弊社は金属資源のリサイクル、建造物の解体及び産業廃棄物処理を主な業務として行っている会社です。
解体の仕事はモノをつくる仕事に比べ中々クローズアップされにくい職種ではありますが、建造物を建てるために必ず必要な仕事であるため、社会的責任の極めて大きい仕事だと自負しております。
貴社のアピールポイントなどをお聞かせください。
会社を設立し72年が経過しました。創業から計算するともうすぐ100年になる歴史がある企業です。社名は「熊本商店」と古いイメージがありますが、仕事の内容は資源のリサイクル循環といった最先端の仕事です。脱炭素が叫ばれる今、将来的にも非常に重要な責務を担っています。また平成13年には、環境マネジメントシステム国際 規格ISO14001を認証取得し、さらなる進化・発展を目指しています
地元に寄せる想いをお聞かせください。
栃木県宇都宮市を中心に全国規模で仕事をしています。しかしながら、栃木県内での仕事が多く地元に育まれた企業です。地元スポーツチームへの協賛等、地元にたくさん恩返しをしたいと考えています。
学生のみなさんにメッセージをお願いします!
社名、業種を聞くと中々取っ付き難いかと思います。一見すると大胆な仕事に思われますが、とても繊細な仕事です。一度経験するとその楽しさを感じられると思います。歴史があり、将来性のある業界で皆様の「力」を発揮してみませんか?

先輩社員にインタビュー

菱沼さん〈解体事業部〉

プロフィール
仕事内容 解体工事の管理監督
出身高校 東海大学附属甲府高等学校
役  職 サブリーダー
趣  味 カメラ、車
性  格 ポジティブ

Q&A

会社を選んだ理由を教えてください。
解体専門業者として有名な企業であり、スクラップ事業も行っていることから安定した会社だと思い現場監督として入社しました。
お仕事の内容は?
解体現場にて協力企業などの施工管理や安全管理を行っています。
入社してよかったことや学んだことは?
先輩方や上司の方々に仕事のノウハウを教えてもらい専門知識が身に付き日々成長を感じることができています。
会社の好きなところは?
人間関係も良く現場が無事に完了した時にとてもやりがいと達成感を感じる事ができます。またコロナ以前の社員旅行では全額会社負担で国内外へ旅行に行ったりと福利厚生も充実しています!


半田さん〈解体事業部〉

プロフィール
仕事内容 解体工事の管理監督
出身高校 日光高等学校
(現:日光明峰高等学校)
最終学歴 東海大学
趣  味 キャンプ
性  格 おおざっぱ

Q&A

会社を選んだ理由を教えてください。
安全でクリーンな解体工場で信頼と実績があり、環境にも配慮している熊本商店に魅力を感じ、この業界は未経験だったのですが入社しました。
お仕事の内容は?
現場作業における安全管理や工程管理、施工管理を主に行っています。
仕事をする上で心がけていることは?
他社の方と関わる機会も多いので職人さんとのコミュニケーションを心掛け、安全で安心な作業ができるような現場管理を心掛けています。
学生へ先輩からのメッセージ!!
コロナに負けず一緒に頑張りましょう!


佐々木 さん〈鉄鋼事業部〉

プロフィール

仕事内容 台貫業務、事務
出身高校 益子高等学校
(現:益子芳星高等学校)
最終学歴 シモゾノ学園 国際動物専門学校
趣  味 ドラマ鑑賞、カフェ巡り
性  格 好きな事はとことん追求する

Q&A

会社を選んだ理由を教えてください。
事務の仕事を探していた時に、勤務時間や休日など希望の条件に合った為です。またリサイクルに興味があったことも理由の一つです。
お仕事の内容は?
台貫業務と呼ばれる、物の重量を計り、伝票の入力発行を行う業務や接客業務を主に行っています。専門用語も多くお客様と接する機会の多い仕事なので大変なことはありますが、やりがいを感じています。
入社してよかったことや学んだことは?
従業員の皆が優しくて接しやすい所です。また今まで漠然としか知らなかった、リサイクルの流れを細かく理解することができました。
仕事をする上で心がけていることはありますか?
報連相を徹底し分からない事をうやむやにしない事です。またお客様へ笑顔の接客も心掛けています!


高村さん〈総務部 所属〉

プロフィール

仕事内容 総務全般
出身高校 今市高等学校
最終学歴 宇都宮電子ビジネス専門学校

性  格 温厚
趣  味 ゲーム、食に関する事

Q&A

会社を選んだ理由を教えてください。
産業廃棄物や一般廃棄物の中間処理を行うという、社会に必要とされる会社であることに魅力を感じました。またプログラマーという前職の経験を活かして会社のIT化に貢献ができればと考えたことも理由の一つです。
お仕事の内容は?
ISO14001の許可証の更新や変更などの管理、人事管理、トラブル対応、業務補助ツールの作成など多岐にわたる業務を行っています。
入社してよかったことや学んだことは?
上司・先輩がとても親しみやすく、分からない事を聞くとしっかり答えてくれる所です。
会社の好きなところは?
コミュニケーションが取りやすい職場でストレスなく働ける環境である事です。また、有給休暇を取得する際、理由を問われないので、気兼ねなく休みを取ることができます。



企業情報

会社名 株式会社熊本商店
所在地 〒321-0905 栃木県宇都宮市平出工業団地7-1 /東京支店/水戸支店/矢板営業所/大阪営業所
TEL 028-661-2221
代表者 熊本 正治
HP http://www.kumamoto-st.co.jp/
設立 昭和24年3月11日
従業員数 80名
事業内容 ■ 鉄鋼事業[製鋼・製紙原料・非鉄金属加工・シャープ㈱矢板工場内構内清掃及び紙屑処理業]■ 解体事業[各種建物及びプラント解体工事]
おすすめの記事