小里機材株式会社

私たちの会社を紹介します。

01
17
30
32
19
29
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

代表挨拶

粟野工場 工場長 戸澤 稔夫さん

Q&A

会社について・お仕事への想いなどをお聞かせください。
弊社が製造する封口ゴムと呼ばれる製品は自動車やテレビやゲーム機などの家電製品、通信にも欠かせない電子部品であるアルミ電解コンデンサーに必ず使われ、大きな役割を担っています。私たちが、生活する上でなくてはならない部品メーカーとして責任を持って安定的に供給し、また、お客様からの要求にお応えするため、信頼できる製品つくりを目指しています。工場の稼働にあたり100人を超える従業員が在籍しています。働きやすい職場環境を作り、工場の責任者として『弊社の従業員が自信を持って働ける職場作りを目指すという使命感』を持って日々奮闘しています。
会社のアピールポイントなどをお聞かせください。
日本・中国・マレーシアに生産拠点を持つグローバル企業です。安定した供給体制を基にゴム製品のモノづくり企業として創業73年を迎え、世界トップシェアを誇ります。世界で自動車のEV化に加え、デジタル家電や情報通信機器の高機能化の急速な進行もあり、今後も成長性のある市場です。また弊社にはバースデー休暇や、社内での工夫、提案、改善を社員から募り良かったものを表彰する「JKK活動」を設けており、上位入賞者には賞金もあったりと、福利厚生や制度の面でも力を入れて取り組んでいます。
地元に寄せる想いをお聞かせください。
大都市に比べると企業が少ない中で世界で活躍している企業があることを多くの人に知っていただき、この粟野工場も成長していくことで、この地域の活性化に繋がると考えています。地元の若い方々と一緒になってモノづくりを楽しみたい。そしてこれからもいい製品を造る努力を惜しまず頑張っていきたいと考えています。
学生のみなさんにメッセージをお願いします!
私たちの生活の【便利】を支え、今ではなくてはならないモノづくりに携わる一人として、一緒に働いてみませんか。

先輩社員にインタビュー

高橋 さん〈生産技術本部〉グループリーダー

プロフィール
仕事内容 生産設備の設計~導入、製造プロセス設計
出身高校 埼玉県立伊奈学園総合高等学校
最終学歴 東京理科大学
資  格 危険物取扱者乙種2,4,5類 産業用ロボットの教示等特別教育
趣  味 ゴルフ
性  格 マイペース
尊敬する人 タモリ

Q&A

会社を選んだ理由を教えてください。
モノ作りの現場に近いところで働きたいという気持ちがありました。小里機材はコンデンサー用封口ゴムメーカーとしてトップシェアを誇り、海外拠点もあるグローバルな企業であることに魅力を感じ入社を決めました。
入社してよかったことや学んだことは?
新規設備導入にあたっては現在の最新技術に携われる喜びがあります。学んだこととしては生産現場第一であること、現状維持で満足してはいけないこと、人脈の大切さを学びました。
今後のキャリア目標をお聞かせください
過去の経験知識に新しい技術を取り入れることでより良い生産システムを構築していくことや、スマート工場化へ向けて継続的な改善、発展を目標にしています。
学生へ先輩からのメッセージ!
仕事は楽しいことばかりではありませんが達成感を得られることがやりがいになります。小さなことの積み上げが大切です。


須永 さん〈事業本部 品質管理グループ〉

プロフィール
仕事内容 金型認定に伴う品質管理業務、測定、PC作業等
出身高校 鹿沼商工高等学校
資  格 珠算・電卓実務検定1級、簿記実務検定1級、普通自動車運転免許
趣  味 テレビ鑑賞
性  格 明るい
尊敬する人 両親

Q&A

会社を選んだ理由を教えてください。
製造の仕事に携わりたいと思ったことがきっかけでした。小里機材が製造するコンデンサーという電子部品は、いろいろな電気製品に使われていることは知っていたので身近に感じ入社を決めました。
入社してよかったことや学んだことは?
封口ゴムといっても多くの工程により成り立っていることや、品質を維持していくことが、お客様の信頼に繋がることを学びました。
会社の好きなところを教えてください。
数年前に育休を経て復帰したのですが、しっかり戻ってくる場所が与えられ安心して戻ることが出来ました。また新型コロナウイルス感染症当初、日本にマスクがない時は、中国の工場から大量に送ってもらい社員が安心して働ける職場環境をつくってくれます。
学生へ先輩からのメッセージ!!
夢中になれる趣味を必ず持つこと、趣味のために仕事頑張れるし、仕事で溜まったストレスも趣味で発散できます。一度きりの人生楽しんだもの勝ちです。


佐々木さん〈事業本部 第一製造G 材料TM〉

プロフィール
仕事内容 ゴム練り機によるゴム練り作業及びシートライン作業
出身高校 岩手県立大迫高等学校
資  格 2級冷凍空調機器施工技師、第二種電気工事士、第一種冷媒フロン類取扱技術者
趣  味 子供との野球
性  格 明るい、根気強い
尊敬する人 イチロー

Q&A

会社を選んだ理由を教えてください。
コンデンサーだけでなくいろいろな工業用ゴム製品のパーツも作っていると聞き、部材の加工を根気よく取組む作業が好きでしたので向いていると思い入社しました。
入社してよかったことや学んだことは?
作業の効率向上を考える癖がつき、ゴムを練るといっても薬品の配合や練り方にも様々なことがあることを学びました。
会社の好きなところを教えてください
職場や環境での改善点があれば、年に2回会社への提案制度があるので自分の提案により会社が改善してくれます。また優秀な提案には表彰制度があります。
今後のキャリア目標をお聞かせください
今後は他の製造工程業務にも挑戦したいです。
学生へ先輩からのメッセージ!
ゴム製品のモノづくりにおける究極品質を一緒に目指していきませんか?


大出さん〈事業本部 第二製造G 第一仕上げTM〉

プロフィール
仕事内容 研磨作業
出身高校 文星芸術大学附属高等学校
資  格 情報処理技能検定1級、普通自動車免許MT
趣  味 音楽鑑賞
性  格 集中力がある
尊敬する人 宮崎 駿

Q&A

会社を選んだ理由を教えてください。
専門分野の経験を活かして働きたいと思いました。『身の回りの家電製品からスペースシャトルまでに使用され、重い責任を背負っています。私たちはこの小さな部品にかかる、大きな使命に誇りを抱いている』という社長の言葉が、印象的で小里機材への入社を選びました。
会社の好きなところを教えてください
新型コロナウイルスの感染拡大当初、会社が空気清浄機を購入してくれたりなど感染対策においても積極的に対応してくれています。また機械のトラブルがあった際にも社員の意見を聞き改善してくれる職場です。
今後のキャリア目標をお聞かせください
まずは早く知識を得て所属している部署の仕事を完璧にできるようにしたいです。そのうえで他の工程の作業も挑戦していきたいと思っています。
学生へ先輩からのメッセージ!
何事にも諦めず挑戦し続けよう!



企業情報

会社名 小里機材株式会社 粟野工場
所在地 粟野工場(生産技術・品質保証)〒322-0303 栃木県鹿沼市久野1180/本社〒125-0053 東京都葛飾区鎌倉1丁目39-7/栃木工場(営業部門・生産技術(金型)〒329-4423 栃木県栃木市大平町西水代2949
TEL 0287-85-2161
代表者 代表取締役社長 藤井 直行
HP http://www.kozato.co.jp/
創業 1948年10月
事業内容 ■ 工業用ゴム製品の製造販売
おすすめの記事