
私たちの会社を紹介します。
”おれが おれが の我 をすてて おかげ おかげ の 下に生きよ”
代表挨拶
代表取締役 金田 剛さん
プロフィール
性 格 適当に真面目
趣 味 お酒と料理
出身高校 宇都宮高等学校
出身大学 日本大学 理工学部 建築学科
Q&A
会社について・お仕事への想いなどを聞かせてください
当社の仕事は一般の方々が目にする事の少ない仕事ですが、社会インフラやマンション、工場、ビル等の骨格をなす重要な仕事です。私共は、ワンチームで地域に根差し、社訓「おれがおれがの我をすてて、おかげおかげの下に生きよ」をモットーに取り組んでいます。
新工法を積極的に取り入れ、住宅基礎から大型工事、橋梁工事まで、ありとあらゆるニーズに答えています。例えば、高層マンションやスタジアム、図書館なども当社の施工によるものです。技術・技能に優れる施工者に送られる、国土交通大臣賞を受賞する社員も在籍しています。また、健康への取り組みも積極に行い、健康経営優良法人を3年連続受賞しています。弊社は70年に渡り、社会に貢献してきました。これから100年企業を目指し邁進して参りたいと思います。
地域に根差した企業を目指し、宇都宮花火大会や梵天祭り、栃木県内の建築会社が集まる職 人祭などの協賛へも積極的に参加しております。
先輩社員にインタビュー
黒崎 さん
プロフィール
出身高校 宇都宮工業高等学校 電気科
居心地の良い職場環境です!
Q&A
人の特徴や性格、タイプをすぐに見分けられるようになり、それぞれの人に適材適所で仕事の割り振りができるようになったことです。また仕事以外の場面でも、それを生かすことが出来ることです。
経験した事を様々な方面に応用できるようになってほしいです。 また他人の痛み、辛さが分かる人間になってほしいと思います。
小曽戸 さん
社員の皆が明るくフレンドリー!
Q&A
社員の皆が明るくフレンドリーなところです。また、休みを比較的自由にとれるところも魅力です。
なるべく周囲を見て行動することです。安全確認はもちろん、他の人の仕事を見て学ぶということも大切にしています。
岸 さん
業務を早く正確に行うことを心がける!
Q&A
元々建設業に興味があり、家から会社が近かったのでこの会社に入社しようと思いました。
業務を早く、正確に行うことです。また他の人に仕事を教える際 、ただやり方を伝えるだけでなく、どうやるか自分で考えさせる指導をするようにしています。
小藤 さん
鉄筋一級技能士の資格を取るぞ!
Q&A
高校生の時に行われた企業体験学習の際、学校にカネダの社員さんが来てくれたことがきっかけです。
社員の人柄が良く活気があることと年に3回のボーナスがあるところです。
菅谷 さん
長く続ける事で、技術を身に付けられる!
Q&A
現場をたくさん経験することによって多くの技術を身に付けられる事と鉄筋工に必要な資格を会社負担で取得できることです。
8:00 出社、朝礼、仕事 ➡︎ 10:00 休憩、仕事・次の日の人数手配 等・他業者との打ち合わせ ➡︎ 12:00 お昼休憩 ➡︎ 13:00 仕事・次の日の段取り ➡︎ 15:00 休憩 ➡︎ 17:00 退社
木下 さん
先輩方が良く面倒を見てくれます!
Q&A
先輩方が良く面倒を見てくれます。時には叱られることもありますが 、ちゃんと分かりやすく仕事を教えてくれます。
将来何をしたいか難しいと思いますが、考えながら過ごしてほしいと思います。
金田 さん
とても誇りを持てる仕事です!
Q&A
やる気さえあれば、経験が少なくても現場管理代理人(職長)をやらせてもらえることです。そして、サポートしてくれる経験豊富な社員が多くいることです。
街を歩けば必ず自分達が携わった建物(大学、県庁、スタジアム)を目にすることがあり、とても誇りを持てる仕事です。
![]()
企業情報